macでCSVファイルをExcelで開くと文字化けするときの対処方法
What to do if the CSV file is garbled when opened in Excel

macでCSVファイルをExcelで開くと文字化けしてしまいます。
mac版のExcelは、「エンコード種別Shift-JISがデフォルト」と考えているため、異なるエンコード種別のファイルだと文字化けしてしまいます。WindowsだとExcel内でエンコード種別を変えたりできますが、macではできないので、ちょっと変換の作業が必要です。
そこで、備忘録として記述しました。
解決方法は、意外と簡単です。
Excelのエンコード種別に、CSVを合わせるだけです。
手順
1.対象のCSVファイルをテキストエディットで開く
- CSVファイルを右クリック
- 「このアプリケーションで開く」をクリック
- 「テキストエディット」をクリック

2.テキストエディットで複製する
- mac画面上部のメニューバー の「ファイル」をクリック
- 「複製」をクリック

3.複製したファイルをShift JIS形式で保存する
- mac画面上部のメニューバー の「ファイル」をクリック
- 保存をクリック

- ファイル名の拡張子を.csvにする
- 保存時の「標準テキストのエンコーディング」の選択を「日本語(Shift JIS)」にする
- 「保存」をクリック

4.保存したファイルをExcelで開く
文字化けが直っています。