アルジネート印象材による印象の取り方
How to take an impression with alginate impression material

阿左見歯科医院の新人衛生士さんの教育プログラムの一つである「アルジネート印象材による印象の取り方」についてコツとポイントを解説した「アルジネート印象材による印象」と題したバーチャルコンテンツを作成してみました。
このコンテンツは、有料コンテンツなため購入者のみ閲覧可能ですが、「コンテンツの流れ」や「ゴールの印象」等など一部は無料で閲覧可能です。
予告編等も作成してみました。
コンテンツの内容は、新人衛生士さん用のコンセプトになっていますが、ベテランの衛生士さんにも参考になるかもしれません。
もしかしたら、歯科医師にも新人衛生士さん教育のメンターとしての参考資料の一つになるかもしれません😀
興味のある方は、Shopより「アルジネート印象材による印象」を購入してから閲覧ください。
特典として
「阿左見歯科予防プログラム」「関連事項」「アルジネート印象材の練り方」が閲覧可能になります。
関連記事

アルジネート印象材による全顎印象
はじめに最近は、光学スキャナーでの口腔内印象をして補綴物を作成することが行われるようになり ...

阿左見歯科予防プログラム
阿左見歯科の予防プログラムにようこそ 阿左見歯科(以下、当院と略す)では、「治療より予防」 ...