About TBI conversation

歯磨き指導時の会話

About TBI conversation

人に何かを指導する場合は、教える側が知識を無理やり教え込もうとしても聞く側が聞く耳を持っていないとうまくいきません。逆に聞く側が興味があり、やってみようと思って聞く耳がある場合はうまくいくことがわかっています。

歯磨きの仕方を患者さんに指導する場合も同様です。患者さんが歯磨きは自分にとってとても大事で、なおかつ興味があって面白いことにしてしまえば、あとは勝手に自分で工夫して綺麗に磨いてしまうようになってしまいます。そこで歯磨き指導における患者さんとの会話で注意すべきことや前提知識についての説明です。

患者さんに自ら…

結論からいうと患者さんとの会話から様々な情報をゲットし、患者さんに自ら行う様にしてもらうことがエンドポイントになります。

患者さんの求めているものは患者さんの無意識の部分を探ればある程度わかります。患者さんの無意識の部分とは意識の部分を聞き出す会話で知ることが可能です。さらに患者さんとのコミュニケーションを深めることでだんだんとわかるようになります。

医療が患者さんとのコミュニケーションを大切にするのはこのためです。しかしながら、これらを行う上で非常に大切なことは、会話をリードする衛生士さんの会話の仕方や思考パターンです。

言うまでもありませんが、医療関係者はネガティブシンキングによるネガティブワードはNGです。常にポジティブシンキングが必要です。またアファメーションについても注意しなければなりません。兎にも角にも、患者さんとコミュニケーションを深めないと始まりません。

どうすればいいの?

患者さんとの信頼関係を深める会話について5ステップで考えてみます。当然これらのことは、患者さん以外の友人、恋人等にも有効です。

ステップ1

会話のできる状況を作る。

まずは、患者さんが安心して会話してもらえる状況をつくることです。当たり前の話ですが、患者さんは緊張していますので緊張を和らげることが大切です。笑顔での対応が基本になります。初診の場合は、ほとんどが治療関係の症状についての会話になります。実は、この会話になる前の段階が非常に重要です。よく最初が肝心と言いますが…症状の話をする前にあなたに関しての印象は決まっています。

メラビアンの法則

「言語情報7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%」という数字だけがひとり歩きしてしまった結果、「言語情報や聴覚情報よりも、なによりも視覚情報が大事!」「見た目が一番重要」という間違った解釈がされ世の中で広まってしまっています。

「メラビアンの法則」は、アメリカの心理学者のアルバート・メラビアンが提唱した矛盾したメッセージが発せられたときに、人がそれをどのように受け止めるのかということを、実験を用いてまとめたものです。

話している内容、顔の表情やトーンに矛盾するやり取りがあった場合に、どの情報をもっとも参考にしたかを計測した実験です。つまり視覚情報(Visual)55%、聴覚情報(Vocal)38%、言語情報(Verbal)は7%しか参考にしないというものです。「3Vの法則」あるいは「7-38-55ルール」ともいいます。

言葉だけでなく、ジェスチャーや声の大きさとかトーンなどにも気を使って会話すると相手に好印象を持たれるということでビジネスシーンで多様されています。

患者さんに指導するときは、特に新人のときは、知識は豊富ですが経験不足から来る自信の無さでつい自信無さげな声になってしまいます。患者さんにしてみれば私の担当の衛生士さん大丈夫かしら?と思い、非常に違和感を感じさせてしまうことになります。

TBIの指導内容も大切ですが、堂々とした態度と患者さんに合わせたトーンの声で説明するといいと思います。

て・き・に・ち・か・し

もし話題に困ってしまったら、「て・き・に・ち・か・し」を思い出してください。どれかについての話題で何とか急場は凌げます。

初頭効果と終末効果

物事を多角的に見る能力である「認知的複雑性」という概念があります。 「認知的複雑性」が高い人は最初の印象に左右されやすく、低い人は最後の情報に影響されやすいといわれています。

つまり、「認知的複雑性」が高い人は初頭効果が有効で、低い人は終末効果が有効です。患者さんのタイプによって使い分けてください。

「始め良ければ終わり良し」「終わり良ければ全て良し」などとも言われます。どちらも非常に大事です。

ステップ2

患者さんを知る会話になります。

お知らせ

この記事やビデオは、保護中: 予防プログラム(TBI編) 会員限定です。

お申し込み


関連記事

アファメーション

unsplash-logoMihai Surdu アファメーションとは? アファメーションとは?英語... ...

目は口ほどにものを言う

目は口ほどにものを言う 昔から、「目は口ほどにものを言う」といわれています。英語では、「The ...

優しい笑顔は思いやりの世界共通言語🤗

優しい笑顔は思いやりの世界共通言語🤗 笑顔は、世界共通言語と言われています。世界の共通語は英 ...